関西百名山リストに戻る
No.88 龍門山(りゅうもんざん)/和歌山県粉河町 
2007年5月5日(土) はれ
同行者:なし。 ティーダ走行距離
(潮岬〜龍門山登山口付近):約150km? 

●コース概要●

一本松分岐無料駐車場の1kmほど手前に駐車(標高約350m)・・・
一本松分岐・・・田代コース・・・田代峠(標高638m)・・・
龍門山(標高755.9m)・・・中央コース・・・明神岩・・・一本松分岐・・・駐車位置

おおよそ5km・全行動時間2時間30分【休憩・撮影時間含】



和歌山県・本州最南端の潮岬の無料駐車場で車中泊をしようとしたわたしたちは、む。が暑い・・・と言って開けた窓から侵入した蚊3匹に吸い尽くされ、ほとんど一睡もできなかった。

テントを持っていかなかったのが失敗だわ。それにしても5月頭でこんなに暑いなんて。

そんなわたしたちは夜が明けそうになると同時に、本州最南端の碑を目指した。

昨晩は暗くてよくわからなかったけれど、無料キャンプ場には無数のテントだらけ。
テントだらけ!!
せーの! 「10秒やけん!」


別に前もって宣言していたわけでも、相談して決めていたわけでもないのに、後でデジカメを見てみたら、同じ格好していたわたしたち2人。

・・・やっぱり一緒に暮らしていると似てくるんですかねぇ。足の上げ方まで一緒で本当、びっくりしました(笑)。

本当はここで、本州最南端証明書の高級バージョン(500円くらい)を買いたかったのですが、ただ今5時過ぎ。売店が開くまでは待てなかったので、出発してしまうことにした。

早朝のR42はスイスイ。2人とも寝ていないので、1時間交代でボチボチ運転していくことに。

む。が「せっかくだから和歌山の山に登ったら?」と言ってくれたので、関西百名山の本をパラパラと捲り、今日の宿泊地・和歌山市近郊の龍門山へ向うことにした。この山はJRの粉河(こかわ)駅からも比較的近いので、青春18きっぷが使える時期に、と狙っていた山だけど、まぁ、よしとしよう。

狭っ! 「龍門山」と書いてあるとおりに従って進むのだけど、これが、ハンパなく狭く急坂。農道で、軽トラ一台通れるかというような道でした。

ほんまに登ってもええん?と思いながらもズンズン進んでいく。
ちょうど車を2台ほど停めれそうなところがあったので、そこに駐車。

む。は登らないそうなので、一人でいってきまーす。
○がティーダです

本日のルート
今日はこんな感じで歩きます

実はこの先から少し道幅が広くなり、数百メートル進んだところに一本松分岐・田代コースの登山口がありました。数台置ける無料駐車場あり。なーんだ、ここまで上がってこれたのか。それでも随分標高を稼いだように思えたので身軽な格好のまま出てしまった。

おかげでスニーカーにペットボトルとデジカメだけできちゃったわよ。

登山道はとにかく、ハチ・蚊が多し。ハチは親指大のでっかいのがブンブン飛んでいるので、一部走りました。ぜぇぜぇ。田代コースには特に階段もなく、ラクに登れるコースです。

展望はほとんどないに等しいですが、見慣れた花が咲いていて和ませてくれました。
だーれもいません。
ウツギなのはわかっても名前は調べなくちゃわからないなぁ
↑ツクバネウツギ↑
おなじみです 今年初めての白スミレ
↑シロバナノヘビイチゴ↑ ↑ツボスミレ↑
また合いました(笑) あれ?
↑タチツボスミレ↑ ↑ショウジョウバカマの葉?↑
花は何処へ
好きです、この花 うむむ。
↑チゴユリ↑ ↑・・・↑
テンナンショウの仲間は難しいなぁ。
葉に白斑があるけどマムシグサ?

そうこうしていると田代峠。まだ誰にも会っていないのですが。龍門山ってもしかして人気薄?

通過点。

なーんて思っていると、お兄さんに遭遇。どうやら中央ルートから登ってこられたようだ。あとはなだらかな道をゆき、ときおりせっせと登れば、頂上。

次の機会に 広々。
粉河町方面、なかなか景色は◎ 広い山頂です
やったね。
龍門山(755.9m)到達
関西百名山24座目

だーれもいない静かでやりほうだいの頂上だったのですが、なんせ
だらけ。おぉ、こわ。

これだけ広い山頂だと遠足にももってこいの山ですね。いい山じゃ(蜂除く)。と言うわけで、おそらく過去最短の山頂滞在でした。そそくさと退散。下りはそのまま反対方面に抜け、中央ルートで下山。田代ルートより大分整備されており、階段と普通の登山道2本平行してあるところもありました。

こちら方面から登って来られた方には10人くらいすれ違ったかな?

んん・・・
↑・・・↑
なんだろうねぇ。この大きな葉。オオタチツボスミレ?
よく見かけますね 一応パチリ
↑ハナニガナ↑ ↑ヤマブキ↑

びびるよー こちらの中央ルートには明神岩あり。

オヘソのあたりがゾワゾワーとします(笑)。ロッククライミングのゲレンデとしても明神岩って知られているんですね。ここから見る景色が一番よいかも。

もしや?
キイシモツケだったんだんだろうか?

この龍門山には、和歌山県特産キイシモツケが群生し(晩春〜夏)、山頂周辺は白い花だらけになるらしいです。明神岩あたりから咲くそうなので、もしかして?距離があって、どんな花なのかはよくわかりませんでしたが、キイシモツケということにしておきましょう(笑)。

関西百名山リストに戻る
トップページに戻る