関西百名山リストに戻る
No.14 百里ガ岳(ひゃくりがたけ)/滋賀県・福井県 
2007年4月29日(日) 快晴
同行者:なし。 ティーダ走行距離(車中泊した道の駅から)
:25km 

●コース概要●

小入谷登山口(標高約470m)・・・小入谷越無料駐車場・・・
シチクレ峠・・・百里ガ岳(標高931.3m)・・・シチクレ峠・・・小入谷登山口

おおよそ8km・全行動時間3時間30分【休憩・撮影時間含】



初めてのティーダで車中泊だったけれど、どきどきして眠れたものじゃない。大体山へ行く前の夜ってわくわくして、眠れないことが多いけれど。山へ行くことは、わたしにとって小学生の遠足のようなものである。

今日は百里ガ岳に朝イチで登り、12時までに下りてこれたら、滋賀県の赤坂山へ行くつもりなのだ。と言うわけで、パンを半分ほど食べ、身支度をして小入谷登山口を目指した。道の駅・くつき新本陣からでもまだ20km以上あるようである。遠!

R367から県道23号線だとばかり思っていたら、登山口は県道783号線だった。ちゃんと調べていなかったので勘違いをしていたよ。ナビ様のおかげだ。感謝・感謝。

ここではすれ違いたくないなぁという所を3箇所ほど通り過ぎながら、どんどん進んでいく。小入谷に近づいたころにはもやがかかりだし、何やら神秘的な雰囲気に。

小入谷バス停 目印の小入谷バス停を発見。

小さな橋を渡ると「登山口駐車場はまっすぐ」という小さな案内があったのでそのまま砂利道をズンズン進んでみるとだ。
これ、停めてもいいんでしょうか?

と先生に訊きたくなるようなスペースが出現。
ここに2台も停めたら、3台目に来た車がバックしてずっと来た道を戻らなくちゃいけなくなるようなところだよ?

何だか停めてはならぬような気がして、どうにかUターンし、来た道を戻り、少し歩くけれど林道の入り口付近の空き地に停めさせてもらうことにした。
あれま!

さっさと準備をし、6時50分に行動開始。
ティーダで侵入した道を歩きながら百里ガ岳登山口へと入っていった。



と、いきなりだ。

初めてのイカリソウ☆ ふあぁ!
ふおぉ! 初めてのイワカガミ☆

登山口から50mも歩いていないんですけど。
何ですか、このイワカガミの群がりようは!!

あ、ちなみにイカリソウは1つしか見つけられなかったんですけどね。

この百里ガ岳にやってきたのはイワカガミとイワウチワに出合う為。
わたしってば未だにイワカガミを見たことがなかったのです。ところがあなた!

歩けど歩けど、登山道の両脇を彩るイワカガミ。今まで見たことがなかったなんてウソじゃない?と思えるほどにわんさか咲いているわけなのです。

そして、誰も居ない登山道。

ラララ〜
パ・ラ・ダ・イ・ス☆

と、気持ちよく歩いていると突如現れた駐車場。

ここだったのか・・・ まだ誰もいないよー
小入谷越登山口 無料駐車場

どうやらわたしが見落としたようで、県道783号線の途中にありました(小入谷バス停まで行くと行きすぎということです、R367方面からの場合右手にあります)。10台停められるかな、というようなスペース。

どうやら本日はわたしが1番のリのようです。やったね(にんまり)。

しかし、花だらけなために、ちっとも進みません。ダメダわ、ほっぺたがゆるみっぱなし(・∀・)。たるんでいる、とも言う。たくさん咲いているイワカガミだけれど、思いのほか葉が大きくもしかしてオオイワカガミか?というようなものも。

イワカガミは「
岩鏡」とも書き、葉っぱがピカピカしていて光沢があるからこの和名がついたそうです。まんまやね(笑)。

何で俯いているのかな? この色すきよ。
イカリソウ イワカガミ・ピンク
いろんな色があるね かわいいです☆
イワカガミ・紅 イワカガミ・紅

この百里ガ岳は花も多く、階段もほとんどない、超わたし好みの山なのですが1つ残念なのが展望があまりよろしくないという点。しかし、それさえも気にならないくらいキョロキョロしっぱなしでした。

イワカガミがひと段落すると、次に現れたのが待ってました、の
イワウチワ

やったね!!

中盤辺りから急激に出現してきました。漢字では「
岩団扇」と書くように岩地に生え、葉っぱが団扇の形をしているのでこの名がついたそうだけど・・・サクラのような可憐な色をした花なのでもうちょっとかわいい名前をつけてあげてほしかったものです(笑)。

かわいい♪色がいいね ホレボレ☆
初めてお眼にかかります。イワウチワちゃん 横顔もイイ!

イワウチワがひと段落すると今度は登山道に白い花びらが・・・

うむ?と見上げると、花嫁さんのウェディングドレスばりに純白の
タムシバが咲いていました。あまり綺麗な状態ではなかったので、遠めで。

それでも本当に青空に映える花ですね。コブシの花に似ているのですがタムシバは花の下に葉がつきません。
もうちょっと早かったらなぁ
うーむ。 うーん、マルバウツギなのかなぁ。

でも葉が・・・と思っていたら、TOTO兄から
オオカメノキ(ムシカリ)かも?とのご意見をいただきました。確かには脈がソックリ!
この時期なのでもちろんアセビもしっかり咲いています。たまには白以外も見たいなぁ。 今日はアップで。

花ばっかり見ているわけではありません。これが、登山道もなかなか素敵なのです。ブナ林も立派で、新緑・紅葉の時期には楽しめると思います。

たまらん! 天気予報どおり快晴!
頂上まであとちょっとだ

最後までカタクリの花は見つけることができなかったけれど、誰にも会うこともなく、心の中ではキャーキャーいいながら(?)静かに一人で楽しむことができました。

春の山ってたのしぃ(・∀・)。
やっぱりいっぱい載ってる花の図鑑買おう。

やっほい!
百里ガ岳(931.3m)到達!
関西百名山21座目

頂上は一等三角点 木がちょっと邪魔かな

本当にあと景色だけあれば、完璧な山なのに。写真をかなり撮りながらでも2時間。ちょうどいい山だ。また春の時期にはやってきたいと思わせてくれる花の山でした。イワカガミ・イワウチワが見たくなったら是非この時期の百里ガ岳へどうぞ。

根来坂方面をぐるっと周って下山することもできるけれど、今日は赤坂山が控えているのでピストン往復にしておいた。百里ガ岳ではスミレちゃんを見ても撮る気がしなかった。それくらイワカガミ天国。

下りでは多くの団体さんとすれ違った。赤坂山はもっとすごいのかな。

わたしの服の色みたいだわ・・・ 駐車場は満車。路肩に停めている車もあるくらい。百里ガ岳の人気の高さが伺えます。
まるで夏みたいに暑い。まだ5月にもなっていないのに。それにしても楽しい山歩きだったなぁ。 ただいまー!

ここから赤坂山までは50kmほど。目を細めちゃうほど、空は眩しい。それにしてもいい休日だなぁ。

さぁ、次いってみよう!
関西百名山リストに戻る
トップページに戻る